・いやー正直1人の人間が全部漏れなく追いかけるには無理がありますね。
TVアニメ1期や2期のときはまだしも、劇場版関連の情報とか追い掛け切れてない感覚が大変強い。
まあ今や公式がきちんと全部網羅してくれて当然みたいな素晴らしい時代になったから関係ないか。
とりあえずアニメ関連に関しては、最新情報は劇場版の速報ページでチェックしていきたい。
・そんな訳で、今週の 『生徒会役員共』 感想。
今週号の週刊少年マガジンでは、劇場版公開記念で一挙2話の掲載だ!
ちなみにセンターカラーでカラーページも付いてますが、別に氏家ト全先生による描きおろしなどは無しだ。
つーかこのカラーページ、マガジン公式Twitterアカウントがまるごと公開している。
この画像2枚がカラーページの内容全部だ。
俺としては、雑誌を買わなきゃ読めないウリのページなのでは!? とか思ってしまう。
時代は変わった。
まあメインはカラーページよりも氏家ト全先生の漫画だったわ。
そんな訳で、一挙2話の1話目 「#432」 の感想。
扉絵は真っ黒なセーラー服に身を包んだ萩村スズ!
印刷の加減ではなくマジで真っ黒 (マガジンポケットで確認) 。
津田コトミの厨二病が発動してたら 「堕天の〜」 とか 「死神の〜」 とか形容してくれそうだ。
何かやたら特徴的な扉絵ですが、本編とは別に関係しなかった。
開幕 【姫騎士本】 とか印象的なタイトルで来たなあ。
お察しの通り、氏家ト全先生の描く姫騎士 (しかもアーマーブレイク) を見られるぞ!
中破だか大破だか、あるいはクイーンズブレイド的なイメージイラスト。じろじろ見ない手は無い。
天草シノが下ネタよりも七条アリアの行動に素でツッコミ入れてることに笑うw
数ある七条アリアの聞き間違いネタの中でも、たしかに怖い部類の登場シーンだ。
冒頭2本目という早いタイミングで、重たい下ネタをぶっ放しがちな萩村スズ母ネタが来るの良いよね……
もちろんそのボケはド下ネタだった。
【のけぞりスズ】 、萩村スズ母でもそういう場面では萩村スズに配慮するんだ!!? という新鮮さがある。
自身は夫との営みをめっちゃ萩村スズに話しているのにー、みたいな。
まあ、そういう一線を越えないところの良さが 『生徒会役員共』 の良さなのだよな。
今週号は全体的に面白いネタが揃っているけど、中でも 【いいふんいき】 は特に秀逸じゃないですか。
何だこの勘違いは……! シンプルにめっちゃ面白いな。
天草シノの緊張っぷりと対照的に、七条アリアがめっちゃのんびり声をかけてるの愉快すぎでしょ。
シンプルイズベストの笑いだ。
次の 【安全策】 、横島ナルコ先生ほどの人ががゴムを切らすことあるの?
そういう失礼なのか何かのかよく分からない疑問を思ってしまった。
いやでもテレフォンセックスが途中で切れてしまったネタとかあったしな……
あるいは相手やプレイによって、そういう忘れ物も多いドジっ娘属性とかを使い分けているのかもしれぬ。
輪ゴムって何か知らないうちに財布とかに紛れ込んでいるよねー。
そういうあるあるネタも 【しばってプレイ】 の天草シノにかかればセルフSMネタに早変わりだ。
良い子も悪い子もマネしてはいけない感じのプレイだ。
何気に直前の横島ナルコ先生のネタとゴム繋がりネタ2連続ですね。
1本目の最終ページでは、桜才学園映画部のネタが2連続。
まずは 【功績の影】 。
津田タカトシたちが主演を務めた映画部制作の映画 (「#413」) は、いつの間にか映画コンクールに入賞した模様。
マジか、映画コンクールに天草シノたちが随伴するネタとか来ると思っていたのに!
桜才学園には珠算部まであるのだなーとか思っているうちに話題は次の映画に移っちゃってるし。
うーん、撮った映画をみんなで見るような上映会のエピソードとかやってくれないものかなあ?
ラスト 【無修正】 は夢の拡がるサブタイトルですが、柳本ケンジと轟ネネの2人で織り成す下ネタというのは新しい可能性があるかも。
轟ネネがロボット研究部と映画部とのかけ持ち部員になってるのは良い感じの適当さだなと思う。
1本目の感想終了。
続いて一挙2話の2本目の感想ですが、ここで 『生徒会役員共』 のマニアックな小ネタを。
実は先週号からサブタイトル (【姫騎士本】とか) のフォントが変更になっている。
というか、先々週号までずっと同じフォントだったのに、先週に突然変わった。
さらに、今週号では先週号ともまた違う別のフォントになっている!
前回丸文字っぽいフォントになったかと思いきや、今回はオシャレにとがった感じのフォントだ。
謎の工夫を施してきたな……
また来週号ではサブタイトルのフォントが変わっているのかもしれない。
要チェックだ (というほどでもないか)