月華2ランダムタッグ大会in池袋GIGO。
野試合で調子を確認したらば技の方が調子良い。
タッグだし「俺の負け≠俺だけの負け」だし、力ではなく技で行こうと決意。
良い技示源が動いてたのでこちらも技示源で乱入。結果は何とか勝利。
ああそうだ、危うくエントリーし忘れるところだったんだ。教えてくれてありがとうございます。
そしてくじ引いたりして相方の確認。
っていうか「骸×2」とかいうチームがあるんだけど。どんなタッグだよ。
まあ俺が組んだ人の使用キャラも示源で、「示源×2」チームなんだけど。つまり先程対戦した技示源のS氏とのタッグ。
そして大会開幕。ちなみに1回戦はシードだった。
2回戦で当たるのは、カイン氏の楓と竹氏の李。
試合前どちらが先に出るかを話していたら、S氏が「竹氏戦は苦手なので〜」と言う。
おいおいおいおい、俺は前回竹氏に2本ストレートで取られて負けたんですけど。しかもほぼ霞からの2択だけで。
つまり「二人とも竹氏の李にストレート負け」という未来が待ってますかこれは。
2回戦 対 李・楓
そして試合開始。
苦手と言ってたけど、普通にS氏勝ってるじゃないですか。
ああ良かったひょっとして俺出番無くて済むかもなー、と思ってたら竹氏が素敵に逆転勝ち。戦うのかよ、勝てる気がしねー。
泣き言言っても始まらない。いざ対戦。
一応少しは対霞の練習してきたし、何とかなったら良いのだけど。
……
何とかなった。やっぱり技示源強すぎ。力とか使ってる場合じゃないね。連殺斬万歳だ。
起き上がり瑠璃砕を連続で決めたりして勝利。特に霞からの2択であまり攻められなかった事は幸いだった。
「あーやったー」と一安心、してる間も無く対カイン氏戦。勘弁してください。技でも普通に負けれるぞ。
しかしカイン氏が波に乗れてなかったのか、俺の運が良かったのか。詐欺くさい弾きで体力を奪い、最後は因果応報で締めて勝利。
最後の因果応報は、読めたっていうかこれしか無いと思ってた。既に決定事項で、他の選択肢は無いと確信してた。危険すぎ。
そんなんだから斬鉄相手に対空2Cやったりするんだな俺。無謀の極みだ。
準決勝戦 対 骸・骸
「骸×2」のチームに当たってしまいましたとさ完。なんだこのチーム。
更にただの骸ではなく、西スポ優勝者ありす氏とGIGO大会で幾度も優勝したRYO氏の骸タッグ。誰だくじに細工した奴は。
S氏の勝利を祈るも、ありす氏の骸に敗北。俺が祈ったせいだったらどうしような。
そして骸戦。
脅威の地舐めに技なら2C>白虎襲×3の安定反撃が出来て楽だなー、っておいおいガードされてるんだけど。
確か最速で止められても2Cは確定していたはずなのにー。反応遅れてるのか俺。まずいぞ。しかし気合で勝利。
キャンセルがかかる2Bやガードされてもフォローが効く白虎襲は便利すぎた。
そして骸戦2回目。
今度は処理落ちしやすい骸ステージ+示源と、地舐めが見やすく2Cをガードされる事は無かった。
しかし折角当たったのにキャンセル出来なかったり、GC弾きからの追撃を失敗したりとダメ。
特に3ラウンド目で、体力勝ちしていたのに焦ったのはまずかった。
ジャンプか地舐めで接近してくるだろうと4Bと2Cを用意しておいたまでは良かったが、
勝負を焦り4Bを空振りしてしまうという大失敗。当然その隙に反撃されてラウンドを落とした。
性急すぎた。結果を焦りすぎたのだ。
それまでの試合展開からダッシュ金剛砕もありえたし、ガン待ちという選択肢もあったのに。
結局次のラウンドで動天驚地での投げも失敗して敗北。負けてしまった。申し訳なさすぎ。
3位決定戦 対 斬鉄・天野
連戦3位決定戦。
S氏が斧氏斬鉄を破り、続いてマロ氏天野にも勝利するかと思ったが敗北。
そういう訳で俺対マロ氏天野なのだけど、てんでダメで全く良い所無しで敗北。
全く100%俺の責任だよ。何をやっているんだか。
大会終了後、よく分からない男ゲージを溜めるPRIDEのゲームを拾いプレイして、
翌日の堕落天使大会に備えて飲みには行かず帰宅。