・これを書いているのが。水曜発売のマガジンのマンガの感想なのに。しかも既に日曜近い。
そんな訳で今週の、というよりもう先週に近いけれども生徒会役員共の話。
桜才学園の文化祭、桜才祭編。やっぱちゃんと背景まで描きこんであると 誌面がにぎやかだな……
文化祭という事で、モブキャラの登場も多い。
「実はこっそり他作品のキャラが!」 なんて事は無し。
最近の横島先生は なんだか他の氏家作品と同類の変態キャラになってきているからか、
4ページ目の横島先生のネタは、津田タカトシを誘っている風に見えてもおかしくないところが見えない。
というか年下好きの設定は消えたのか?
振り返ると、マガジンに移籍してからは年下好きである必要が無いネタばかりだぜ。
マガスペでは、生徒にまで手を出していると読み取れるようなネタもあったのに。
年下好きネタは、週刊少年マガジンじゃあ規制されて出来くなったのかもだ。
それはともかく、横島先生がチョコバナナをしゃぶる図は正面を向いてやってほしかったよねえ。
萩村スズがガムテープで口を塞ぐネタとかの、顔芸が入っていたのも良い。
同じマガジン連載のコードブレイカーのヒロインが顔芸で頑張っているのだから、
生徒会役員共も動きのあるネタとか取り入れてみたりすれば良いと思う。
「下ネタ30%減」 として始まった生徒会役員共なのだから、
空いた分には 下ネタではなく少年誌らしいヒロインの魅力を詰めれば良いのではなかろうか。
ラストはミスコン参加を呼びかけるネタで終わっている。
どうやら文化祭編は来週も続く模様。
今週は生徒会メンバー中心だったので、次回は三葉ムツミや津田コトミのサブキャラ達が中心になるのかな。
桜才柔道部 対 英稜空手部の招待試合ネタもやるのかも。
そして次回は、本当にミスコンのネタをやるのだろうか? それにしても11月に水着は寒そうだ。
「実は氏家先生はキャラに色々なコスプレをさせるのが好きで、
ここぞとばかりに 生徒会メンバーが浴衣だの色々な衣装を着た姿を見られる」 という展開になったら良いなあ。