・最後に、『生徒会役員共』 14巻限定版に付属のOADをご紹介。
OADジャケット表紙は七条アリアと萩村スズ。
13巻OAD本編でもたびたび見られた 特徴的な絵柄の作画スタッフさんによるジャケット表紙だ。
そのためなのか、萩村スズが妙にロリっぽい。サービスとしてロリっぽいのかもしれない。
OADの収録時間は、およそ30分。
『生徒会役員共*』 第19話と銘打たれているOADだけあって、TVアニメ1話分だ。
TVアニメのBD/DVDには ピュアver.(P音あり) と思春期ver.(P音なし) の2種類があったが、
OADの内容は思春期ver.のみにつき、OPの轟ネネのバイブのモザイクは無いし、ピー音で伏せられていない言葉も多い。
ちなみに今回の限定版に付くOADを収める箱は、箱の左右両面とも絵柄になっていて、箱の上面を開ける形。
感想。
まず無人島の綺麗さに驚いたよね!
無人島の生い茂る自然や地底湖の美麗さたるや、背景スタッフさんえらい力入れてきたなと思ったよ。
室内の背景と無人島の背景を見比べると違いは明らかだ。
あぁいう自然物を得意とする人でも製作チームに入ったのだろうか。
また、今回はパロディが少なめなことに感心した。
今までのアニメ版 『生徒会役員共』 は事あるごとに無関係なパロディを多数入れ込んでいた。
でも今回は、そういうパロディをスッパリ放棄してる。
(もしくは、知らない人には完全に分からないレベルへと丁寧に隠している)
パロディを混入しやすいポイントは数ヶ所 (※) あったが、そのどれもが真っ当な世界観を成していた。
これは素晴らしい事だ。
(※ モンジョーレ=レオンの 「レオン社が当時与えた影響」 の教科書の紙面、
無人島に到着する直前に挿入された俯瞰地図、天草シノとウオミーのメール、
桜才学園パンフレットにおける夏服・冬服の機能紹介文。
レオンスパイスや桜才制服の説明文はGoogle検索しても完全一致する文章はヒットしない)
ほか、面白いなと思ったのは津田コトミのスゲェ乳揺れ。
七条アリアには劣るとしても、津田コトミのバストサイズは相当大きいだろうと信じている俺でもスゲェなと思った。
あぁいう乳揺れを得意とする人でも製作チームに入ったのだろうか。
アニメオリジナルで笑ったのは 「スズヘッド」 の文字が記念写真に写り込んでたことですかね。
あれって写真に写る存在だったのか……w
個人的にぐぬぬと身をくねらせたのは、眠ってる出島さんの髪型なー!
分からない人はぜひOADで確認して頂きたい。普段通りの髪型で眠ってるんだよね。
氏家ト全先生の漫画では、髪を結ってる女性は睡眠時や入浴時に髪をほどくのが基本なんですよ。
ところが出島さんだけは、入浴時にも普段の髪型であることが多い。
また、睡眠時には髪をほどいてたのですが、その様子は過去1度描かれただけなのよ。
これは 「出島さんが髪をほどいた姿はそうやすやすとは見せない」 って姿勢が存在するからだとうかがえる。
だから今回のOADで睡眠時の出島さんがハッキリ描かれたのに (普段と違う髪型を見られる機会なのに!) 、
髪をほどいた姿で無かったことには、そこまで頑なに原作再現の姿勢を……!? と身悶えしてしまった。