今週はアッパーズが発売しないとは知りませんでしたけど何か。
隔週じゃなくて第1・3火曜日発売だったとはね。
時にアッパーズは餓狼伝とバジリスクの2大タイトルしか読んでいませんでしたが、
他の漫画も読んでみれば、意外に面白かったり面白くなかったり。
面白いのは半分くらいあって280円。これは多分かなりお得。
オススメは最近アッパーズが餓狼伝より力入れてるらしいバジリスク。
伊賀と甲賀が徳川の後継ぎを決める為に、10対10での殺し合いをしなければなりませんって話。
近くの有隣堂では「忍術バトルロワイアル」とかって紹介されていましたが。
それからアルカディアー。
ジャンク新聞の真JUNK部屋、あれは個人的20へぇ。
ずっと反動して殴ってると思ってたー。10年近く経ってから知る真実。
つか、後でカプエスの攻略本見直したらきちんと回転してたし。気付かなさすぎ俺。
それで前に書くふりして中断した萌えの話でも書いておこうかね。サムスピゼロ限定でー。
あーでもいきなり面倒くさくなってみた。ダメすぎ俺。
俺が萌えって思うキャラ等は、人気が無かったりマイナーだったりしますけど、
今回ばかりはどうやら1番人気キャラに萌えを感じたようですよ。
なんかアルカディア見たらロケテアンケートで1番人気とか書いてあったんです。1番人気だとは妖怪・腐れ外道が。
最初に萌えって思ったのは先月のアルカディアの右側の画面写真を見たとき。
見てよ、この攻撃方法。
俺は初めて見たとき「あぁ、なんて人外な攻撃方法なんだろう」って思って萌えたの。
いやーあんな化け物みたいなキャラが侍魂に出るとは思わなかったね。つーか妖怪なんだけど。
どうでもいいけど、腐れ外道の呑み尽くしたものが腕から血に変わってるね。
先月号読んだときは「腕が喉に絡み付く?」って思ったけど、血の間違いだったのか。
まぁ稼動したら腐れ外道と不知火幻庵を……っつか、不知火幻庵いないの? 素で今気付いた。
あとそういえば他人の萌えを否定するつもりはありませんが、
ってあーいーや面倒だ。要約すると中ボスも使えたら良いねって事で。
深夜、キャプチャー機器を取り付け始めた。
買ったのはGV-MPEG2/USB2。
準備を終えて早速キャプるかと思いきやキャプチャ出来ず。
ビデオソースがどうとかアプリケーションがどうとか。
再インストールしてみるが結果は変わらず。翌日サポセンに聞く事にして就寝しましたよ?