2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧
・めーがーね。めーがーね。 それは本日発売「少年マガジンワンダー」内「女子大生 家庭教師 濱中アイ……で4コマ♡」1ページ上段。 本編ではコスプレでもしないと見れないメガネのアイ。「001」以来の眼鏡。 っていうか目次と1ページ目でタイトルが違っ…
・ガッカリ要因1。待ち人来たらず。人じゃないが。来なかった。完。 ・ガッカリ要因2。初めて利用した冊子小包で郵便事故。届かず。OK,負け犬と呼んでくれ。 ・はてさてタイトルは25日に発売予定のところが本日31日まで延期された、 「不死身探偵オ…
・濱中アイ話。 眠るという事は無防備になるという事な訳で、所構わず寝ちゃうのは周囲に対する警戒心の無さの表れです。 それが幼さを連想させるのか「こちらに心を開いている」と思わせるのか何なのかは知らないけれど、ともかく良い感情を抱かせます。 つ…
・青記念日。
・やる気なし。
「ドーピングコンソメスープだ… …さぁ諸君 俺が逃げるのを止められるかな…?」 ・ヤンマガ掲載であの内容で「15禁」ってタイトルはどうなんだろう、妹は思春期。 ・今日この日まで魔人探偵脳噛ネウロは、謎解きはあくまでおまけに過ぎず、雰囲気を楽しむマ…
・いまだに某の大冒険で検索してくる人が後を絶たないが、 俺としてはトルネコの不思議なダンジョンや風来のシレンをプレイしたほうが良いと思う。 それとも攻略情報とかではなくてイラストとかの二次創作を目当てに検索しているのだろうかね? 謎だ。 それ…
・ロウスタイル...sraw's styleさんでジョー東動画を見たので、ちょっと東を触ってみる。 → 何も無かった。 96だと爆烈拳や黄金のカカト空中ヒットさせても残らないのか。 通常攻撃やる事なし。 使える弱攻撃でも、連打キャンセルもしくは強攻撃への目押し…
・3月31日に延期していましたとさ。 その関係で久しぶりにゲーマーズやらへも立ち寄ったのですが、どうしてヲタはそういう店で友人とくっちゃべるのだろう。 いや一般人も例えば本屋で喋りあったりしているけれど、何より違うのは声の大きさ。大声なんだ…
・近くのコンビニに行く事すら面倒でした。 ・あと今週のバキを読んで松本梢江に萌えを感じかけましたが、寸での所で正気に戻りました。
・手馴れているのか? それはともかく第3巻の表紙にミサキ&リンコ&アヤナが登場決定。そんな今週の濱中アイ話。 とか書いたけれど、どうにも感想が無い感じ。 中村は中村らしくあったなぁとか。絵が着実に上達しているなぁとか。 中村がいない時の下ネタ…
・発売から数ヶ月経った今ならどんなネタバレも許されるだろうという推測と、 この日記が毎日書く形式であるが故にオールウェイズ抱える書く事の欠乏という二つの理由により告白。 ドラクエ8のラスボスラプソーンの最終形態見て、何となくデブ専の人の気持…
・アンソニー梅田はアンドロー梅田が元ネタなのだと今更知った。 あと真空片手独楽って、本来は相手が回転する技なのか。 アンソニー梅田はめっちゃ検索エンジンでも0ヒットかよ。 ・ラミィの大冒険2の話。ため斬りのダメージの求め方と、たいまつ0状態で…
・月曜日が祝日だと、何故マガジンやらの早売りまでも早まるのでしょう。 ならチャンピオンやバンチとかも早まっているのでしょうか? 謎です。早売りで買わない俺には関係ない話ですけど。
・流石に涙がこぼれそうだ。
・買う予定のコミックスをリストアップしていて気付く。 03.25 不死身探偵オルロック完全版 04.06 愛斜堂 04.15 女子大生家庭教師濱中アイ チェンジング・ナウ 04.19 もうすこしがんばりましょう ギャグマンガばっかりだ。 それでふと思ったのだが、今まで読…
・「ところでこのアクセス解析を見てくれ。こいつをどう思う?」「すごく…ラミィの大冒険が多いです…」 という訳で、どうにも妙な責任感じてしまったためラミィの大冒険2攻略ページ作ってみた。
・漫画太郎作品や井上紀良作品を読んでいると、「コピー=ギャグのテクニック」だと思い込みそうになりますが、 そもそもは時間が無い時に使われる、あまりよろしくない技法な訳で。 つまり、いかに氏家ト全氏のスケジュールが圧迫されているか。それを物語…
・久我重明出場決定の時の「凶」。もしくは「脳 震 盪!」。
・KOF96神楽ちづる話。 通常技は面白い技ありません。強は神速の祝詞に繋ぐだけ。弱は昇龍に繋ぐ、もしくは強に目押しするだけ。 遠近ともDは重ねるとかなり有利になるけど、そこから繋ぐ技が結局つまらないー。 あと屈Cは出が早くて頼りになるとか。…
・何か妹は思春期の絵がやばいとかあったけれど、 あれは土曜発売ヤンマガ、31日発売マガジンワンダー、4月15日発売濱中アイ3巻と氏家氏が忙しいからなんじゃないかと思った。 巻末コメントも「散髪したいです」ってくらいだし。 妹は思春期の最初の方…
・ スナッチャー窃読んできた。 頚動脈食いちぎられてもピンピン元気に行動していたり、海底刑務所なのに非常時の潜水服が一着しかなかったり、 ネタマンガの部類に属するのだと今更知る。また、たまに見る窃キーワードの意味をようやく理解す。超デジタリア…
・kof96動画でぐぐってきた人がいた。むしろ俺が見たいです。 というか今KOF96をプレイしているのは、俺がKOF96コンボを見たくなったからに他なりません。 だから本当は自分でやらなくても良いのですが、ビデオは微妙なの1本しか持っていないし、…
・時速300km以上で走れるY2Kというバイクを見たくて、トルクを見た。 内容: バイクでカンフー = バイクフー Y2Kは3分間くらいしか出て来なかったです。残念。バイクアクションは満載でした。 ・何かと評判の良いクレヨンしんちゃんの映画が今…
・チャンコーハン勝利台詞の空耳。そうとしか聞こえん。 ・ギャグマンガ内で生じた事件・事故・怪我・誤解が、次回何の説明もなくスルーされる。 この事象を「ギャグマンガキャンセル」と呼んでいる書き込みを濱中スレで見て、その簡潔かつ的確な表現に強く…
・俺も漏れなく花粉症を患っているわけで、鼻詰まりがひどい。 鼻腔内部には固体。何かが詰まっています。それは既に鼻水と呼べる代物ではないのです。 ・どうでもいい内容が大半を占めるこの日記で、更にどうでもいい話。 モナーが飛び跳ねながら「僕は、神…
・さて、マガジンの規制の及ぶ範囲が素で分かりません。 人差し指と中指の間から親指突き出すグーの絵は良くても、白い液体がゴムに入ってる絵はまずいのか? ミルクだよ? そんな今週の濱中アイ。「じゃ 膜破っとけば?」の返しには感動。これだよこれ、こ…
・またひとつ、けーおーえふにくわしくなったぞっ! 何やってんだ俺。 っていうか攻撃力高すぎるんだけどKOF96。体力足りねぇ。
・某所で見かけた「夜なのに、僕が見るのは、あおいそら」の川柳に爆笑。そんな事してる場合じゃないんだが。 ・まさか「オレオレ詐欺 大発見!恐怖の法則」で検索してもヒットしないだなんて! 「大発見! 恐怖の法則」は、約10年前にテレビ朝日で放送さ…
・未だに「草なぎ君」と継ぎたくなるのは俺だけか。古い事この上無いな。 ・「見るという行為に真剣ではない 見るという行為がなっちゃいない」 全盲のEsref Armaganさんが描く絵画。さすがに泣き虫サクラみたいに描いてはいないですけど。 ・愛斜堂単行本4…