今週の 『生徒会役員共』 「#632」 感想

・今週の 『生徒会役員共』 感想。

今回 「#632」 は、普段通りの下ネタ回!

最終回の予告以降、初めてパリィ・コッペリンが姿を見せた回でもある。



扉絵は、私服姿のパリィ・コッペリン。

何気にこれ途轍もなく露出度高くないです? ワンピースの下って何か着てるのかな?

もしかしてワンピースの下はショーツだけなのでは……そう思える横乳だ。

アメリカらしいファッション (偏見) を発揮してきたな。


開幕 【おいしいポイント】 では、1ページ目から重たそうな下ネタ。

「おしりが黄色いヤツ」 の台詞から 「おもらしパンツ」 に連想がすっ飛ぶ! 振り落とされそうなスピード感だ。

台詞の主が萩村スズだったから、おもらしという幼児要素を連想したのかも。

しかしこの誤解をしてなお、平然とした態度で話に参加できる天草シノがすごい。

五十嵐カエデが同じ誤解をしたなら卒倒してそう。


2本目 【薄い話】 では、畑ランコが将棋部をご紹介。

連載終了まであと9話となって、初めて将棋部が作中に登場だ。

桜才学園将棋部部員の女子生徒は、これまで姿を見せたことない女子生徒と思われる。

さすがに今から新しく部活が掘り下げられることもなく、出番はここの1コマだけだった。

もしかして桜才学園の中でも、最近発足した部活という裏設定があるかもしれない。


将棋で下ネタということもなく、オチは七条アリアの下ネタ空耳。

"棋士" と"騎士" は普通に聞き間違えそうだけど、そこから更にひねってきたのは笑った。

将棋部からオークは生まれないよね、みたいに思って確認したのかなあ。


3本目 【二択】 は、これが択になっちゃってるのというギャグである。

七条アリアの案ならば、新品を使った方が良いと思うのですけど (そういう話でもない

それにしても、『生徒会役員共』 では何故か 「オナニー」 の単語は 「おなに」 表記だね。前もあった。

この単語自体が週刊少年マガジンで規制されているのだろうか?

ていうか、七条アリアの言葉なのに 「気持ちいいらしいよ」 とは意外ですね。

じゃあ七条アリアは歯ブラシおなにを未経験ってことですよね!? 意外だ……

可能性を追求すれば、自分でも試したけど聞くほど気持ち良くはなかった、という説は残るかも。


4,5本目では、パリィ・コッペリンが登場だー。

舞台は桜才学園なので、残念ながら扉絵の露出度が高い服装にあらず、制服姿である。

パリィ・コッペリン、萩村スズ、轟ネネというよく見る組み合わせでのご登場。

パリィ・コッペリンに親しい日本の友人ができて良かったね。

登場当初はカタコトらしさを感じられた日本語も、今やすっかりすらすら喋っている様子だし。


その4本目 【まよえるパリィ】 、「まよった」 の台詞を普段通りの表情で伝えてるのが魅力でしょ。

5本目 【和のカタチ】 は、パリィ・コッペリンが発見した日本の魅力、みたいな話。

ソバ屋に行って写真を撮ったと聞けば、たしかに普通はのれんを撮影した話とは思わないよねー。

風情があると思っても写メまではしないだろう。

アメリカからの留学生であるパリィ・コッペリンならではの視点のネタだ。

そしてオチは、轟ネネならではの視点のネタと言えそう。

こののれん、登場人物が高校生ばかりの 『生徒会役員共』 では轟ネネしか話題に挙げなさそう。

大人の登場人物では、こののれんをくぐる人がいないだろうし。

校則やルールを破りそうな下ネタ側で、かつのれんの向こう側に用事がありそうなのは轟ネネだけって気がする。

出島さんや横島ナルコ先生は、映像より生身で体験したい派な感じじゃないでしょうか。

成人男性で何度も姿を見せる登場人物では、こののれんをくぐるところを想像できないし。


最終ページ 【ヘアスタイル】 では、津田コトミからツインテールの魅力が語られた。

ツインテールのセールスポイントが 「イ〇マチオハンドルできるし」 ってそれで良いの……!?

これを実際ツインテールしてる津田コトミが言うのは、ボケの勢いが強すぎる。

まあ、津田コトミを見た他人がこのボケをするよりかは、やさしい世界って感じだけど。

この下ネタのギャグ、津田タカトシ相手に実際ツインテール掴ませてやってたりするのかな……


ていうかツインテールを推奨する津田コトミは、普段見ないくらいに熱心だ。

誰かに何かをしてもらうことに、こうもやる気を出して勧めている津田コトミって初めて見るような???

やる気全開津田コトミかよ。

「おそろいですよ」 というのを誘い文句にするとこは無邪気で可愛いね。

これで次回の天草シノがツインテールに髪型変えてきてたら笑っちゃうな。


津田コトミがこうも熱心にツインテールを勧めているなら、トッキーこと時カオルにも勧めたことあるのかな。

時カオルの髪の長さだと、バードテールって種類になるのかな?

トッキーにツインテールを勧める津田コトミとか見たいですね。

髪をほどいたトッキーに手鏡を持たせてさ、津田コトミが後ろからトッキーの髪を左右の手でそれぞれ束ねてるとこ。

ツインテールにしたらこういう感じだよ、とか言ってるやりとり、あっても良さそうだとは思わないですか!?


ラスト 【せまくるしい】 では、津田家の飼い猫:ムラサメのターン。

小さなかごに身体が収まりきってないにも関わらず、入ってみて満足気である。

そして魚見チヒロが無邪気さを見せる。

圧迫プレイというセリフであるけど、もうこれ見た目のままおしくらまんじゅうだよね。

ほのぼのという光景だ。


今週の感想終了、完結まで残りあと8話!

何かあまりに普段通りすぎて、逆に怖くなってきたな……

扉絵がパリィ・コッペリンなのを見た瞬間、アメリカに帰国する展開を覚悟してたけど杞憂に終わった。

最終回だからと特別な展開にするつもりは無いのかも。

あるいは、『生徒会役員共』 の完結は氏家ト全先生にとっても予定してないことだったのかも。

何か特別な事情があって、急遽22巻収録分で終わることにしたのかもしれない。

るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 維新激闘編 裏技・小ネタ


【隠しキャラ出現方法】

神谷薫を使う

方法1

2Pコントローラの左とL1を押しながら、「V.S.PLAYER」 か 「V.S.COM」 を選択する。

するとキャラクター選択画面に、神谷薫が出現する。

※ただしこの方法は、キャラクター選択画面に戻るたび効果がリセットされる

※他の隠しキャラ出現コマンドと同時に使用できる


方法2

「V.S.COM」 をクリアする。

するとキャラクター選択画面に、神谷薫が出現する。

※データをセーブしておけば、いつでも使用可能になる


喧嘩屋 斬左を使う

方法1

1Pコントローラと2PコントローラのSELECTボタンを押しながら、「V.S.PLAYER」 か 「V.S.COM」 を選択する。

次に、SELECTボタンを押しながら相楽左之助を選択する。

対戦が始まると、相楽左之助が喧嘩屋斬左に変わっている。

※ただしこの方法は、キャラクター選択画面に戻るたび効果がリセットされる

※他の隠しキャラ出現コマンドと同時に使用できる


方法2

「STORY」 を、難易度 「易」 か 「普」 でクリアする。

次に、SELECTボタンを押しながら相楽左之助を選択する。

対戦が始まると、相楽左之助が喧嘩屋斬左に変わっている。

※データをセーブしておけば、いつでも使用可能になる


斎藤一を使う

方法1

1Pコントローラの右とL1を押しながら、「V.S.PLAYER」 か 「V.S.COM」 を選択する。

するとキャラクター選択画面に、斎藤一が出現する。

※ただしこの方法は、キャラクター選択画面に戻るたび効果がリセットされる

※他の隠しキャラ出現コマンドと同時に使用できる


方法2

「STORY」 を、難易度 「難」 でクリアする。

するとキャラクター選択画面に、斎藤一が出現する。

※データをセーブしておけば、いつでも使用可能になる

【2Pカラーを使う】

キャラクター選択画面で、上を押しながら使用キャラを決定する。

【CPU戦らくらく必勝法】

後述の隠しオプションモードで、「NO DEATH」 のオプションをオンにする。

するとCPUの体力は減るままで、プレイヤー側の体力は減らなくなる。

自分は絶対にKOされないので、時間をかければ必ずCPUに勝てる。

もちろん難易度が 「難」 でも通用する。

【隠しオプションモード】

オプション画面で 「ボタン設定」 にカーソルを合わせ、SELECTボタンを押しながら左を入力する。

すると 「COOL OPTIONS」 という隠しオプション画面に切り替わる。

隠しオプションの効果は、次の通り。


KEY DISPLAY

画面の左下と右下に、1Pと2Pが入力したキーとボタンが表示されるようになる。


MONOCHROME

画面表示が白黒になる。


NO EFFECT

剣を振ったときの軌跡やヒットエフェクトが表示されなくなる。


NO DEATH

プレイヤーキャラの体力が減らなくなる (CPUの体力は減る) 。

このため 「V.S.PLAYER」 をトレーニングモードのように使えるようになる。


HIGH VIEW

ゲームカメラの視点が通常より少し高くなる。


HARF GRAVITY

ゲーム中の重力が2分の1になる。

ジャンプの高度や浮かせ技の浮きが、通常の2倍になるということ。

このオプションを使えば、普段は繋がらない空中コンボを叩き込める。

また、ジャンプで相手キャラを飛び越えられるようになる。


ALL COUNTER

相手が行動していなくても、技がすべてカウンターヒットになる。

ただしコンボの2ヒット目以降はカウンターヒットにならないし、投げ技もカウンターヒットにならない。


NO OP MOVIE

スタート画面で放置したとき、オープニングムービーが流れなくなる。

対戦デモ画面は流れるので、「V.S.PLAYER」 でステージを変更する時に役立つ。

(詳しくは 「基本システム、小ネタ」 のステージセレクトを参照)

るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 維新激闘編 斎藤一 コマンド表


斎藤一
 技名コマンド属性
基本技剛剣上段
蹴穿上段
屈み剛剣↓小下段
閃刃↓大下段
背後攻撃背剛剣中段
背蹴穿中段
背剛剣・屈↓小下段
背閃刃↓大下段
ジャンプ攻撃飛剛剣↑小中段
飛蹴穿↑大中段
ダウン攻撃地閃刃↓大
投げ無法拳小+G
固有技・コンビネーション鬼迅拳(1)小→小中段
鬼迅拳(2)小→小小上段
剛拳・蹴穿小大上段
剛拳(1)小小上段
剛拳(2)小小小中段
剛拳・蹴小小小大中段
落とし蹴穿←大中段
裏蹴穿→→大中段
膝突き↘大下段
膝落とし↘大大下段
燕落とし←小上段
袈裟斬り←小↓小下段
対空ノ牙突大+G中段
竜巻斬前転中に→小中段
疾風斬→小中段
地払突→小大中段
牙突→→小+大中段

技詳細

牙突:ガードした相手がよろける

関連リンク

基本システム、小ネタ

緋村剣心 コマンド表

相楽左之助 コマンド表

鵜堂刃衛 コマンド表

ひょっとこ コマンド表

般若 コマンド表

式尉 コマンド表

四乃森蒼紫 コマンド表

喧嘩屋斬左 コマンド表

神谷薫 コマンド表

斎藤一 コマンド表

るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 維新激闘編 神谷薫 コマンド表


神谷薫
 技名コマンド属性
基本技上段
面打ち上段
臑打ち↓小下段
腰払い↓大下段
背後攻撃振り向き打ち中段
振り向き払い中段
座り振り向き打ち↓小下段
臑打ち↓大下段
ジャンプ攻撃跳び打ち↑小中段
突き↑大中段
ダウン攻撃追い打ち↓大
固有技・コンビネーション面・面打ち小大上段
面・乱打ち(1)小小上段
面・乱打ち(2)小小小上段
面・乱打ち(3)小小小小上段
飛び込み払い→大中段
胴打ち→大大中段
振り下ろし小+大上段
掬い斬り↘大下段
神谷活心流れ・突き↗大中段
片手払い←大上段
流れ打ち→小中段
連続胴打ち前転中に→小中段

関連リンク

基本システム、小ネタ

緋村剣心 コマンド表

相楽左之助 コマンド表

鵜堂刃衛 コマンド表

ひょっとこ コマンド表

般若 コマンド表

式尉 コマンド表

四乃森蒼紫 コマンド表

喧嘩屋斬左 コマンド表

神谷薫 コマンド表

斎藤一 コマンド表

今週の 『生徒会役員共』 「#631」 感想

・今週の 『生徒会役員共』 感想。

今回 「#631」 は、轟ネネが主役の回!

ほぼ最初から最後まで、轟ネネが所属するロボ研の部室で過ごすエピソードだ。



扉絵は私服姿の轟ネネ。

スカートながらピースサインを突き出してアクティブな感じだ。


ちなみに細かいことだけど、今回の扉絵や柱の登場人物紹介で、轟ネネが "ロボット研究会" 所属となっている。

これ、間違ってるぞ。

ロボット研究会は連載途中でロボット研究部に昇格したので、轟ネネが部長を務めるのは "ロボット研究部" である。

もしかして、知らぬ間にロボット研究会に戻ったのか……?

そう考えた時期が俺にもありましたが、今回は本編に 「ロボット研究部」 の文字がハッキリ出てくる。

おいおい担当編集者さん、ちゃんと部活とかチェックしたうえでアオリ文句を書いてくれ。


開幕 【極秘開発】 では、轟ネネが珍しい眼鏡をかける4コマからスタートだ。

メガネっ子である轟ネネ、ロボ研部室に 「立入禁止」 の貼り紙をして勤しむ行為は、プラモデル制作であった。

轟ネネが市販品のガンプラを組み立てるだけという絵面だが、4コマ目に注目だ!

実はここでもう保護メガネをかけているのだよねー。

一度読み返して気付いたけど、この後の轟ネネのガチっぷりを表す伏線となっていた。

メガネっ子フェチの読者へ、一風変わったメガネっ子をサービスという狙いもあるかもしれない! ないかもしれない。

更には今回の轟ネネはコンタクトレンズだから、大半のコマでメガネっ子では無かった。


2本目 【素組み派】 では、轟ネネの新たな一面が明らかになる。

ロボ研ならロボットのプラモデルを組み立てることも部活動の一環……という拡大解釈は、萩村スズに通用しなかった。

本当の理由は次の4コマで語られるけど、そこより見所は轟ネネと津田タカトシの会話だよ!

会話というか、轟ネネの圧倒的語り。

モデラー」 という共通の趣味があると思い込んだ轟ネネが、突然オタク知識 (これ絶対早口) を語りだす!

意外な一面という感じだねー。

轟ネネにオタク系趣味があるのは過去にも描写されたけど、同好の士と思った人にこうも話しかけるシーンは初めてだ。


それにしても、轟ネネだけ属性てんこ盛りすぎやしないですか、コスプレ趣味もあったし。

もしも轟ネネの登場する漫画が 『生徒会役員共』 でなかったら、一番人気を誇りそうな人物像と言えるかも。

そう思えるくらいパワーがある。

ちなみにサブタイトルの 「素組み」 とは、アレンジせず説明書の通りプラモデルを組み立てることだとか。

圧倒されてる津田タカトシの方のことだ。


次の 【鳴き声が聞こえる】 では、ガンプラならぬガムプラなる名前が登場、商標の問題か。

コンテストだかコンクールだかに投稿して、賞金で部費を補填しようという狙いだったとさ。

賞金獲得を狙えると思う自信がスゲェ、轟ネネの技量はかなりのものなのか。

普段の轟ネネからは、電動こけしが仕込まれたプラモデルなどを想像しちゃう……

轟ネネは下ネタ以外の一面も持ち合わせているようだ。

そのせいか珍しく、轟ネネが下ネタに無言で対応するオチだー。

天草シノの下ネタに無言を決め込む轟ネネ! これはビックリしちゃったよ。

これは下ネタの話題ではないので、みたいな感じなの?

意図せずメスブタ扱いされるのが不服だったのかもしれない、Mっ気は無いとかで。

でも単行本14巻収録#391」 で萩村スズに間違って頭強打されたときは喜んでたしな……

やはり今は下ネタの話題ではないので、って気分だったのかも。


4本目 【ポロリもあるよ】 はスケベが予感されるタイトルですが、全然違った。

プラモデルの極小パーツを落として大変、というモデラーのネタだった。

それよりオチの轟ネネの顔がかわいい。

保護メガネをするためにコンタクトレンズという説明もここで出た。


続く 【さがしもの】 では七条アリアのターン。

落としたのはコンタクトかと思いきやプラモデルのパーツという展開から、七条アリアの下ネタ空耳の二段落ち。

これたまにある8コマ漫画でも良さそうな4コマ2本ですね。

パーツとパンツを聞き間違えるオチから、轟ネネのノーパンが明らかになってしまった。

これを踏まえると、この4コマの1コマ目とか危険度が急上昇だ!

津田タカトシの目線の先で、轟ネネが足を崩して座ってる!

轟ネネの何も穿いてないスカートの中身を、もしかすれば津田タカトシが目撃していたかもしれない構図だ。


そういやこの回の轟ネネは、電動こけしとかの器具を装着してるのかなあ?

でも棒状の物体が挿入されてたら、1コマ目でこういう座り方はできない、か……?

床に座った轟ネネの股間から、機械が床にぶつかり続ける音が聞こえてきてたら笑う。


最終ページ 【ディテールアップ】 は、フィギュアの下ネタ。

金髪女性剣士らしいフィギュアに、BUKKAKEのごとき工夫が施されているオチである。

氏家ト全先生の漫画でよく描かれるタイプの、金髪で髪を束ねたキャラクターのフィギュアだ。

完成したプラモデルを眺める津田タカトシと萩村スズのうち、萩村スズが質問役になるのは良いなあ。

プラモ知識であれば、萩村スズより津田タカトシの方が詳しいのだろうと伝わるワンシーン。


ラスト 【5千円の使い道】 は、後日談である。

大賞の5万円とは行かなくとも、佳作で5千円の賞金をマジでゲットする轟ネネ! スゲェ。

オチの使い道が下ネタではなかったので意外。

今回オチの全部に轟ネネが関わってるのに、下ネタオチは半分以下の3本だけという回になっていた。


今週の感想終了。

これで 『生徒会役員共』 の完結まで、残りあと9話。

轟ネネが主役で1話まるまる出る話は、おそらく今回で最後だろう。

そう考えると、最後の主役回なのに、ロボ研や趣味のロボットで特別なことが起きる話でないのは意外かも。

初めて出てきたモデラー趣味で、佳作エンドだし、萩村スズとの絡みも普段通り。

眼鏡じゃなくてコンタクトというのも過去にあったし。

最終回間近とは思えない日常展開だ。

もしかして最終回は、話を色々まとめて終わるのでなく、完全にいつもの日常のまま終わるのかも?

天草シノの卒業とか、いきなり数年後に話が飛ぶ展開は来ないと思える。

これはワンチャン、『生徒会役員共R(リターンズ)』 が始まる未来、あるかもしれない。