・TVアニメの 『生徒会役員共』 は、チバテレビ他全国U局系にて7月オンエア予定!!
生徒会役員共TVアニメ化決定!
チバテレビ他全国U局系にて7月オンエア予定!
本当に動いても、喋ってもいいのか?
考え抜いた末、TVアニメ化に踏み切りました。やると決めた以上、もう引けません。
読者の皆様のために、只今超優秀なスタッフが超豪華キャストとともに総力を挙げて
ちょっとおバカな学園アニメを制作中です!!
4コマのアニメ化だけに漫画にはないつなぎのシーンや、追加エピソードがふんだんに織り込まれているぞ!
放送できない部分は効果音で???
映像は大変綺麗になっておりますが内容も‥‥というわけではありません。
若干お下品だからこそ‥
究極のクオリティでお届けせねばと
只今、鋭意製作中です!!
TVアニメ&KC「生徒会役員共」7大ニュース!!
1
5月20日(木)発売のマガジンSPECIAL誌上にてショート漫画バージョン掲載&全員サービス&TVアニメ追加情報!!
2
東京、大阪で先行上映会を敢行予定!!(詳細情報は下記公式HPにてご確認ください)
3
オンエア直前の本誌31号(6月30日発売)にて更なる詳細情報&プレゼント!!
4
なんと放送禁止用効果音削除版!?
BD/DVDd第1巻、早くも2010年8月4日
リリース決定!!
価格 BD 税込\4,935(税抜\4,700)
DVD 税込\3,885(税抜\3,700)
[BD] ■仕様:デジパック/2枚組 (Blu-ray+特典CD)
■映像特典:インタビュー(予定)
■封入特典:辞書解説音声CD/生徒会役員的辞書
[DVD] ■仕様:トールケース■封入特典:生徒会役員的辞書
※商品の仕様、特典等は変更になる場合がございます。
■ED主題歌はangelaに決定!!
5
最新KC第4巻は8月16日(月)に限定版もあわせて発売予定!!
6
これが豪華絢爛声優陣!!
津田タカトシ・・・浅沼晋太郎
天草シノ・・・・・・日笠陽子
七条アリア・・・・・佐藤聡美
萩村スズ・・・・・矢作紗友里
津田コトミ・・・・・下田麻美
横島ナルコ・・・・・小林ゆう
三葉ムツミ・・・・小見川千明
畑ランコ・・・・・・新井里美
五十嵐カエデ・・・加藤英美里
出島サヤカ・・・・・田村睦心
7
クオリティを追及するスタッフ陣!!
原作 氏家ト全(講談社 週刊少年マガジン連載)
監督 金澤洪充
シリーズ構成 中村誠
キャラクターデザイン・総作画監督 古田誠
美術監督 野村正信(美峰)/色彩設定 小松さくら
音響監督 高橋秀雄/音響制作 ドリームフォース
音楽 森悠也/音楽制作 スターチャイルドレコード
アニメーション制作 GoHands/製作 桜才学園生徒会室
C氏家ト全・講談社/桜才学園生徒会室
↓その他、詳しい情報は公式HPをチェックしてね!!
http://www.starchild.co.jp/special/seitokai/
文章の改行位置やフォントサイズ、色使いなどは再現できておりません。ご了承ください。
そしてアニメの 『生徒会役員共』 公式サイトにも、気になる情報が満載だ!
まず、5月29日 (土) に、第1話の先行上映会を開催!
東京だけでなく、大阪でも開催するそうだよ!
次に、アニメの 『生徒会役員共』 の、ブルーレイ・DVDの発売スケジュールが公開!
8月にはもう、第1巻が出るってさ。
10月までに、第6巻までが発売予定。
一月の間に2巻の発売ペースって、なんか急な感じがするんだけど…… それともこれって普通なのかなあ?
気になるのは、Blu-ray版限定特典の 「映像インタビュー(予定)」 だな!
おいおいまさかひょっとして、氏家ト全先生へインタビューしてくれるのか!?
ありえないと思うけど、おめーこいつは期待しない訳にはいかないだろ! 頼む!
更には第1話のカットが先行公開!
作画崩壊とかしていないようで何よりです。
そのうえ今週の週刊少年マガジン本誌には、最初の画像を見ての通り、実際のアニメイラストも存分に掲載されていたぜ!
単行本1巻 「#2」 の 【用途くわしく】 や、
単行本1巻 「#3」 の 【メイン画面】 らしき場面が確認できる。
アニメオリジナルの、桜才学園女子生徒たちの登校風景のヒトコマもあったりだ。
ぜひぜひ、お近くの書店・コンビニでお買い求めなさいよ!!
そして7大ニュースにある通り、『生徒会役員共』 最新単行本4巻は、8月16日 (月) の発売が決定!
氏家ト全先生の作品史上初となる、限定版コミックスも発売されるとのこと!
限定版って事はつまり、なんらかのおまけが付くってことじゃあないか!!
その特典とは一体なんなのか? こいつは心待ちにせざるを得ないな!
さらになんと!
「マガジンSPECIAL」 No.6<5月20日(木)発売>にて、
TVアニメ化記念オリジナルティッシュBOX全員サービス&ショート漫画バージョンやります!!
※全員サービスには、実費がかかります。
とのことだ!!!
しかしまあ、応募サービスがティッシュ関係のアイテムとは、下ネタマンガらしさを出してきたな!
こりゃあ擦り付ける用……もとい、使用用・保存用・観賞用の3パターンは確保しないといけないかもだな!
以上!!
とりあえず、アニメ化関係についてのニュースは、これにて以上! ここで一区切りだよ。
なんかまあ、盛大なことになってるよなあ。
俺は声優とかスタッフとか一人も分からないけど、製作スタッフの皆々様には頑張っていただきたいものです。
じゃあここで、アニメ作品の原作者ともなった氏家ト全先生の、今週の巻末コメントに注目しようじゃないか!
氏家ト全先生のコメントは、大抵いつもたんたんとしているわけだけれども、
今回氏家先生は自身の作品のアニメ化について、一体どんなコメントを残したのか!?
爪切りました。
う、氏家先生ー! ……いや、まあ、うん、そうですよねー。
さてここで、『生徒会役員共』 単行本3巻についてを振り返ってみたい!
「一体なんで?」 と思われるかもしれないが、
今にして思えば、単行本3巻には、水面下でアニメ化が進行していた痕跡が見て取れる気がするからだ!
『生徒会役員共』 3巻についての詳細は←のリンク先を見ていただくとして、
振り返って気になるのは、単行本でのキャラクター紹介ページだよ。
どこが気になるかって言えば、「トッキーこと、時さんだけ下の名前が明かされていない」 ということだ!
そしてアニメの 『生徒会役員共』 の登場人物を見れば……トッキーがいねえ!
これは偶然の一致なのか?
いやこれは、アニメに登場するキャラクターにだけ名前が付けられたのではないか? どうなのか?
そしてトッキーが登場しなさそうってことは、
アニメの 『生徒会役員共』 は、津田タカトシが一年生の頃までの物語が放送予定となっているのかもしれんね。
もう1点。
当時は違和感を感じた 『生徒会役員共』 3巻での氏家先生の 「ころころ絵が変わってごめんね。」 発言だけど、
これも今から思えば、アニメ化するので作画監督さんやアニメーターさん、視聴者に向けた言葉だったのではないか!?
みんなはどう思うよ!?
というか、当時の自分の単行本3巻感想を読み返したら、
「一体氏家ト全先生の心境に、どんな変化があったんだ!!? アニメ化か? アニメ化でもあるのか!?」
とか書いてて笑った。
そんなとこから 「アニメ化するの?」 なんて疑問を出すなよ、俺!