・今週の 『生徒会役員共』 は、横島ナルコ先生メイン回!
一体どれだけ下ネタが溢れたエピソードになることやらと思いきや、むしろ下ネタの印象が薄い展開であった。
2,3ページ目の4本は下ネタオチなのに、後味は健全展開を読んだときの感じ。
横島ナルコ先生の健康の話題がそれだけインパクト強いからかー?
内臓脂肪とかガチな話題じゃん……って雰囲気あるせいでしょうか。
そんなわけで、今週の 『生徒会役員共』 感想。
今回 「#476」 は、横島ナルコ先生の人間ドック受診に向けて早朝ジョギングをしたりする回。
ジョギングには津田タカトシたちも付き合うぞ。
津田タカトシが横島ナルコと2人で人気のない場所をジョギングしたらどうなってしまうのか?
そんな不安は不要で天草シノたちも一緒にジョギングするけども。
ていうか、天草シノたちが一緒でも あわよくば的に津田タカトシ狙ってなくもない的な下ネタ発言するのも相変わらずすごい。
開幕 【気になる数字】 は、萩村スズ&轟ネネ始まり。
轟ネネの出番多めか!? など期待したが、出番はこの4コマだけだった。
「体重・ウエスト増えてたらどーしよー」 と轟ネネも気にしているのは良いっすねー。
下ネタは開けっ広げでも、こういう羞恥心は普通なのが轟ネネたちや、ひいては氏家ト全先生の漫画の良いところだと思う。
2本目 【節制生活】 のオチは無理めな下ネタに思えて、過去エピソードを振り返れば実際遭遇しそうに思えるのが面白い。
萩村スズ母とか出島さんのそういうプレイ姿に遭遇しかねないな……というのは分かって天草シノはボケているのかしら。
まあ向こうは向こうで、出くわさないように注意を払ってプレイを堪能できるプロだから (?) 安心か。
横島ナルコ先生が禁酒したり青汁飲んだり、具体的な健康活動をしてるのが健全に感じられる要因なのかな。
【前に立つ人】 で津田タカトシが 「別にオレドジっ子じゃないし‥」 と自己評価してるのは何か気になる。
ドジっ子じゃないけど割と鈍感からの天然がたまにあるよ、みたいなことを周囲の天草シノたちは聞いてて思ったりしてるのでは。
次の 【若草の味】 、お手製の青汁を作ってくるのが萩村スズというのも健康のためのガチさが出てるよな。
天草シノだったら多少効能が落ちても味わいとか良くしてそう。
【会長と鞭】 、天草シノと横島ナルコが下ネタを交えず仲良い会話 (ツンデレ気味だけど) をするとかレアシーンじゃね。
2コマ目のしおらしい感じの横島ナルコ先生というのも珍しげー。
ていうかこのお弁当、誰が作ってきたのだろうか? 横島ナルコ先生の自炊だろうか?
ラスト 【とてもまぶしい】 では、すっかりいつもの調子に戻った横島ナルコ先生を確認できるぜー。
でもオチで下ネタに行かず、健康関連というか年相応みたいな話題がオチになるのは普段と違う感じ。
思わず顔を覆い隠す横島ナルコ先生の仕草は可愛いけれど、下ネタの印象を薄めるひと押しになるオチだー。
まあこれはこれで。