・『生徒会役員共』 最後の単行本、第22巻が発売されました。
『生徒会役員共』 最終回の感想では、単行本発売が楽しみすぎて喪失感が思ったほど無いと書いたけど。
この単行本発売をもって、氏家ト全先生による 『生徒会役員共』 は完全に終了。
今度こそ本当の喪失感、というか 『生徒会役員共』 の全てが喪失となった。
なおメディアミックス関連で言えば、2022年3月16日に 「劇場版 生徒会役員共2」 Blu-rayが発売予定。
これに合わせたタイミングで何か新発表とかあったら良いなあ。
それはともかく、『生徒会役員共』 の最終単行本22巻の紹介です。
22巻は、久しぶりに通常版のみの発売だ。
単行本の詳細を以下にまとめたよ。
まずはコミックス22巻の収録内容から。
収録内容は、「#611」 から 「#640」 まで。
天草シノたちがちょっと珍しい物を食べる話から、最終回までだね。
『生徒会役員共』 の単行本は、巻末おまけとして毎回1ページ漫画が描きおろされていた。
しかし22巻では、描きおろし1ページ漫画は無い。
22巻の描きおろしページは、氏家ト全先生からの最後のコメントと天草シノたちの1コマ漫画となっていた。
なお、他に描きおろしは無いぞ。
うーむ、最終回が特別企画満載で豪華だったから、最終巻も豪華な描きおろしがあるかと予想したのだが……
氏家ト全先生からの最後のコメントや天草シノたちのイラストは、各自の目で確認してほしい。
俺の感想としては、氏家ト全先生が自作品に向き合う態度は ずっと昔から変わらず完成しているのだな、と思った。
最長連載の最終巻だというのに、ぶれが無い。
あと、『生徒会役員共』 で最後となるネタにはこれをチョイスされたかー、と思ったりした。
22巻の表紙は先行公開されていた通り、天草シノたちの集合イラストだ。
どこかへ行く最中にカメラを向けられたようなカットであり、さよならという雰囲気を感じられる。
というか、表紙右側の4コマ漫画まで無いとは思わなかった。
集合イラストとは別に、毎巻あった4コマ漫画は普段通りあると思ったのだけどなあ。
ちなみに裏表紙は普段通りに萩村スズだ。
カバー折り返しには、作者コメントと描きおろしイラスト付き。
22巻の描きおろしイラストは、桜才学園の生徒会腕章! そう来たか……! 桜才学園の桜の木が来るかと思ってた。
ちなみにカバー下は、表紙・裏表紙と同じ絵。
ほか、以前までは単行本化にあたっての変更点も挙げていましたが、またしても後日にということで……
というかついに最終巻が発売されても、途中から変更点チェックがおろそかになっているままで申し訳ない。
画像比較ツールとか使えれば目視より高精度でチェックできるのではと夢想したりしたものの、結局できていないまま。
これまで通り目で見てチェックしたい……
次巻の発売予告がこれまでの単行本には挟まってたけど、当然ながら22巻には無し。
もしや氏家ト全先生の新連載告知があるかもと、期待したけど皆無だよ。
なお、22巻では単行本帯の裏面に注目だ。
氏家ト全先生から読者へのコメントが書かれている、超珍しい。
その他の情報。
最終22巻の発売日から、楽天ブックスにて「連載完結記念グッズ 第2弾」の発売が始まっている。
【楽天ブックス限定グッズ】最終巻発売記念!期間限定受注製造 生徒会役員共 複製色紙などもあるぞ。
2/20(日)までの限定発売もあるので、早めにチェックだ。
このブログで 『生徒会役員共』 の感想を書くのは、これで最後となるのだな。
今後も細かい何か、というか未着手の単行本変更点チェック結果をブログで書くことはあるかもしれない。
トリプルブッキングが 『生徒会役員共』 にゲスト出演したように、天草シノたちが新作漫画にゲスト出演する未来もあるかも。
でも、『生徒会役員共』 としては、これで終わりなのだなあ……何事にも終わりはあるというやつか。
感想を書き始めた頃は、まさかこれほど長年感想を書くとは思わなかった。
氏家ト全先生、ありがとうございました! 楽しかったです。次回作もまた、期待しています。